今回で結婚して2度目のお正月を迎えるのだけれど、
去年はつわりでおせちどころじゃなかったので、
今年、初めておせち料理というやつを作ってみることにした!

って、でも、料理の本見てもどれもこれもあんまり
おいしそうじゃないから、乗り気じゃないけど。。。
まっ、経験、経験。

まずは、テキスト1ページ目の黒まめから・・・・
”むっ!”なんで、材料が”錆びた釘”やねん・・・。(-.-)
そんなんどこに売ってんね〜ん!
次の材料は重曹?しかも小さじ1/2って・・・。
買っても他使えへんのにもったいないやん。
あ〜腹立つ。結局、全部なしで黒まめと調味料だけで炊いた。
炊いてる途中、色がはげてきて、薄茶色のそう、”ゴキちゃん”が
鍋にいっぱい浮いてるみたいになってきた。
きもぉぉぉぉ。( ̄Д ̄;)(原因不明)

んで、次はレンコンっとぉ!調味料はだし汁とみりんと醤油と・・・
その次は人参、調味料はだし汁とみりんと醤油と・・・・
その次は里芋、調味料はだし汁とみりんと醤油と・・・・
その次は椎茸、調味料はだし汁とみりんと醤油と・・・・

っていうか、全部一緒の味つけやん!
一緒に炊いて、筑前煮にしたらえーんちゃうん!

あ〜、だるぅ。

文句をタラタラいいながら完成!!

お重に詰めると結構見た目は”おせち”してる♪

”パパ〜、味みてぇ〜”
って気分なのに、パパはまたまた風邪・・・。
熱をだして食欲もダウン。ひどい下痢で
それどころじゃないかんじ・・・。

あ〜あ。

来年はあやちんが食べてくれるかな♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索